こんにちは!ぴいママです🐥
私事ですが昨年、2024年12月に元気な男の子を出産いたしました!👶🎄
上に娘もおり第二子になるのですが、どちらも無痛分娩で出産いたしました。
私の場合になりますが、今回の無痛分娩がどのような感じだったのか紹介したいと思います。
1日目 入院当日
私は計画無痛分娩だったので、出産予定日の2週間程前に出産する日を決めて(その日に出産できるとは限りませんが)出産予定の前日に入院しました。
15:00 【入院】
15:30 【診察】
子宮口は1センチくらいしか開いていませんでした。
まだまだ子宮口が開いていないため開かせるために水風船を入れました。
【NST】 赤ちゃんの状態の確認
水風船を入れてからちょこちょこお腹が痛みました💦
ですが、前回第一子の出産の時も風船を入れていて、その時も生理痛みたいな痛みが
あったのですが、前回よりも痛みは少なかった気がします!
20:30 【診察】
赤ちゃん元気か確認しました
21:00 【下剤】
夜中は全然お腹痛く無かったのですが緊張していたのか、あんまり寝られませんでした⚡
水風船が抜けたら教えてくださいと言われていたが、この日は抜けませんでした!
2日目 出産予定日
6:00 【起床】
7:00 【 LDR室へ移動】 陣痛や出産する時に必要な荷物だけ持って移動しました。
LDR室へは飲み物やスマホ等陣痛時に使うものと産院が用意してくれてい
た出産セットをもっていきました!前回の出産時は麻酔入れてから痛みが
ほとんどなく子宮口全開までの間動画をみたりして過ごしていたので充電
器も念のため持っていきました📱
【診察】
風船抜けていました!出てきてないだけで抜けていたみたいです。笑
子宮口3センチ開いていました!
8:00 【促進剤開始】
点滴で促進剤を開始しました💉
促進剤を開始してから徐々に陣痛が始まり、9時30頃には結構な痛さになっ
ていました⚡
9:00~10:00の間【麻酔を入れる処置】
背中から麻酔を入れる為その処置をしました。
痛そうと思ってビビッていたのですが前回も今回もほとんど痛みは感じませんでし
た✨
10:00 【破水】
結構いたくなってきて看護師さんへ報告しました。
麻酔を入れて欲しかったのですが、まだ赤ちゃんの位置も高く、もう少し開くまで頑張
ろうとのことでした。笑
その内診中に破水しました。グリグリされてメチャメチャ痛く、途中で足もつってしま
い大変でした😭
11:50【 麻酔いれはじめる】
さすがに痛みに我慢できなくなってきたので麻酔を入れてもらいました!
ここで夫へ連絡👨
麻酔を入れ始めたので痛みが取れるだろうなと思っていたのですが、何故か痛みが引か
ず、、、😭💦
痛いと看護師さんへ伝えて麻酔を追加で入れてもらいました!
安心していましたが痛みが取れず⚡⚡
12:30頃【診察】
全然痛みが取れないので看護師さんへ伝え、内診してもらうと、、、
もうそこまで頭が来てると言われました👶💦!
お産の進みが早すぎたようで、これじゃあ痛いよねと看護師も言っていました笑
次いきめば赤ちゃん出ますぐらいだったみたいです😲💦
12:50 【出産】
夫に病院まで急いで走ってもらいギリッギリで到着👨💦
着いてすぐ赤ちゃんと対面できました!
色々ありましたが、無事産まれてきてくれて良かったです👶💕
私の無痛分娩はこんな感じでした!
個人差あると思いますし、前回と今回でも全然違ったのですが元気で産まれてきてくれればそれで充分だと思いました♡

無事子供と一緒に退院できて上の子とみんなでクリスマスを過ごす事がでしました🎄♡
